働く人たちのための情報労連リポート
ホーム
特集
トピックス
巻頭言
常見陽平のはたらく道
ビストロパパレシピ
渋谷龍一のドラゴンノート
バックナンバー
2025.03月号
特集
中小企業の春闘はここから
〜「格差是正」「底支え」へ
すべての加盟組合が知恵を出し合い
適正な価格転嫁・適正取引の徹底へ
青木 哲彦
中小企業の価格転嫁をどう実現するか
価格交渉のポイントを聞く
大場 正樹
行政・使用者・労働組合が連携
福岡県「価格転嫁円滑化協定書」の取り組み
山下 優一
日本の企業間関係から見る中小企業問題
長期的な取引関係の良さの再構築を
長谷川 英伸
情報サービス業界における取引の実態
情報労連「ITエンジニアの労働実態調査」から
齋藤 久子
中小企業における賃上げ交渉の意義
現場の声が賃上げのエンジンになる
呉 学殊
最低賃金が果たす役割とは
「賃金格差の社会的合意」にも注目を
吉村 臨兵
中小の人手不足の解消へ
特定最低賃金の活用を
山田 久
トピックス
「吉川さおり」が政治を志したきっかけ
学生・就職活動などの経験が背景に
吉川 さおり
巻頭言 UNITE
2025春季生活闘争
常見陽平のはたらく道
中小企業で働くということ
ビストロパパレシピ
カレーバター&しょうゆバターポップコーン
渋谷龍一のドラゴンノート
本当の大変革とは?