働く人たちのための情報労連リポート
ホーム
特集
トピックス
巻頭言
常見陽平のはたらく道
ビストロパパレシピ
渋谷龍一のドラゴンノート
バックナンバー
2025.10月号
特集
仲間を増やし組織を強くする
組織拡大は「組織の生命線」
「25万労連の実現」を追求
堀田 真吾
「仲間づくり」の「専担役員」を配置
組織人員の減少に歯止めをかけ
拡大に転じる
兼井 正英
「2万通建」を前倒しで達成
さらなる組織拡大へ新たな挑戦
増本 高大
グループのどの会社で働いても
安心して力を発揮できる環境へ
早川 英孝
嘱託社員の組織化を実現
「誰もが安心して働ける職場」の実現へ
小川原 亮
グループ会社統合から組織拡大
過半数割れ危機から8割超を組織化
「労働組合に入っていてよかった」
寄り添いながら安心感を高め組合結成へ
宮﨑 辰弥
組合づくりの核となる人材が重要
会社には不当労働行為をしっかり説明
木原 学
コミュニティ・オーガナイジングから学ぶ「1オン1」から始まる
「仲間づくり」
室田 信一
トピックス
女性組合役員の参加拡大へ
キャリア形成支援が重要
新たなリーダー像を切り開く
大方 幹子,浦 早苗,野村 真理子,齋藤 久子
巻頭言 UNITE To the next stage
連合 第19回定期大会
常見陽平のはたらく道
仕事における「監視」を考える
ビストロパパレシピ
さんまの塩焼き
渋谷龍一のドラゴンノート
「ライフゾーン」が
チラリと見えた